2024年9月分のデジトレ診断のURLを更新しました。
有効期間は2024年9月30日までです。
●支援者プランご利用の皆様
個別にお送りしております「URLご案内シート」「チームプラン専用Webページ」をご覧ください。
2024年9月分のデジトレ診断のURLを更新しました。
有効期間は2024年9月30日までです。
●支援者プランご利用の皆様
個別にお送りしております「URLご案内シート」「チームプラン専用Webページ」をご覧ください。
支援者向け デジトレ診断オンラインサロンにて、
7月20日「中小企業の日」の特別講演を開催致しました。
当日の内容を公開いたします。
開催日時:2024.07.17(水) 18:00~19:00
講演者:横屋 俊一様
ITコーディネータ協会 前副会長
NPO法人石川県情報化支援協会 理事
講演タイトル:中小企業のデジタル化、DX推進のためのデジトレ診断を
どのように活用すればよいのだろうか?
~皆さんのお知恵を借りてください!~
0:00:59 自己紹介これまでとこれから
0:03:30~ お話の内容
0:04:10~ ・NPO法人石川県情報化支援協会の「デジトレ活用」の今後
0:09:24~ ・セミナーでの活用事例
0:17:58~ ・その他(デジトレとは関係ない北陸での支援活動)
0:17:59~ - 福井県から受託した事業(DX推進事業)
0:24:30~ -石川県から受託した事業(CDO育成事業)
0:29:37~ 討論・応答・ディスカッション
みなさま、是非、ご視聴ください。
デジタル活用は今日のビジネス環境において中小企業の成長と競争力の鍵を握ります。合同会社デジトレ(以下、当社)の提供する「デジトレ診断」は、中小企業が自社の強みを活かし、効果的なデジタル戦略を策定するための実践的なガイドを提供しています。
2020年12月からデジトレ診断の提供を開始して3年が経過し、これまで合計1,265社の企業がデジトレ診断による自己診断を実施し、総診断件数は1,807件となりました。
中小企業がデジタルツールをどの程度活用しているかを示す重要な指標となる総合スコアの平均は81.3点(200点満点)でした。
これを構成する5つの分野別では、情報を潤滑剤として現場を円滑に回す取り組みである「体幹力」が最も高く21.6点(40点満点)、社内にある情報の整理整頓により情報の使い勝手を良くする取り組みである「基礎体力」が次いで17.1点(同)、そして、自社の魅力を社外へ伝達し、顧客やファン、共に働く仲間を増やしていく組織の力である「伝える力」が15.4点(同)という自己診断結果となりました。
200点満点の半分に満たない81.3点という自己診断結果を見ると、多くの中小企業が、自社のデジタル活用の現状に必ずしも満足していない状況がわかります。
体幹力:事業にデジタル技術を取り入れていく上で軸となる組織の力。意識的に情報を潤滑剤として現場を円滑に回す取り組み。
基礎体力:事業にデジタル技術を取り入れていく上で土台となる組織の力。社内にある情報の整理整頓により、情報の使い勝手を良くする取り組み。
回転力:デジタル技術を取り入れて、より速く、より少ない人数で、より高い品質で事業を回し続ける組織の力。
伝える力:デジタル技術を活用して自社の魅力を社外へ伝達し、顧客やファン、共に働く仲間を増やしていく組織の力。
つながる力:デジタル技術を使って、顧客や協業先とより密接で深い関係を構築していける組織の力。
従業員規模別にみると、従業員数100~200名、200名以上の企業、5名以下の個人や小規模企業のスコアは全体平均の81.2よりも高くなっています。一方で6~100名の規模の企業は低いスコアとなっています。従業員規模の大きい企業ではデジタルを比較的上手く活用し始めている一方で、従業員を抱える100名以下の企業では、まだデジタル活用の余地が大きいことがうかがえます。
製造業や情報サービス、士業・コンサル、宿泊などは総合スコアが高く全般的にデジタル活用が進んでいる傾向にあります。一方で、介護・福祉、運輸、飲食などは総合スコアが低く、現状に課題を感じている割合が高いことがわかります。
さらに、5つの力のスコアに業種の特徴が見られます。BtoC業態では「伝える力」のスコアが特に高く、小売店や理美容業、宿泊業などが集客や販促のためにデジタルツールを積極的に活用していることがわかります。リソースが限られる中小企業では自社の特性や課題に応じて目的を絞ってデジタル化を進めていくことが有効です。業種や業態によるデジタルの活かしどころがスコアにあらわれています。
中小企業に共通する課題としてあげられたのは、より速く、より少ない人数で、より高い品質で事業を回し続ける組織の力である「回転力」13.3点(20点満点)と、顧客や協業先とより密接で深い関係を構築していくための「つながる力」13.9点(同)です。
手書きや手作業に頼った社内業務の生産性を高め、顧客や外注先など外部ともデジタルで連携できる効率の良い業務を実現したいという思いが現れています。
当社では、「日本の中小ビジネスのデジタル経営スピードを最速にし、デジタル経営幸福度を最幸にする。」をビジョンに掲げ、デジトレ診断をはじめとする、中小企業のデジタル活用を促進するサポートツール群を提供しています。
中小企業者自身で活用いただくことはもとより、ITコーディネータや中小企業診断士、経営指導員などの中小企業支援者が、個別企業支援や研修会などの場でお使いいただける支援ツールパッケージとなっています。
ぜひ弊社Webサイトもご覧ください。https://dejitore.com/
この度、中小企業のデジタル化推進に必要なスキルを体系的に定義した「デジ活スキル」で、ITコーディネータ協会が主催するITC Aword 2023にて2022年度のテーマ研究活動で優秀賞を受賞しました。
現代のビジネス環境において、すべての中小企業にとって経営のデジタル化は避けて通れない課題です。しかし、それを具現化するためには、社内のデジタル活用を推進する人材の存在が不可欠です。
「デジ活スキル」では特に中小企業の現場に即した具体的なスキルセットの定義に焦点を当てました。この取り組みにより、中小企業のデジタル人材の育成や確保に役立てることが可能です。
このテーマ研究の成果物はオープンソースとして公開され、営利目的での二次利用も可能です。中小企業をサポートするITコーディネータや支援者など関係者に、「デジ活スキル」が積極的に活用されることを願っています。
デジ活スキルはこちらからダウンロード可能です
https://digitalskills-for-smes.jimdofree.com/
今後も、当社は中小ビジネスのデジタル化を支援し、企業の成長を助けて参ります。
本日、2023年9月18日の6時頃から、不特定多数の方に当社のメールアカウントである「hori@~」を差出人に偽装した、なりすましメールが不正に送信されていることを確認しました。
このなりすましメールは、弊社と全く関係のないIPアドレス、サーバーから送信されています。
受信された方は、メールに記載のリンクを絶対にクリックしないでください。
また、メールはすぐに削除してください。
本当に有難いことに、多くの支援機関様から、中小事業者向けのDX研修・デジタル技術活用研修のご依頼をいただいておりますが、開催がどうしても集中するのがこの秋~冬のシーズンです。
今年もいよいよ到来ということで、確定しているだけで次のように計画しています。
研修会では、DXやデジタル技術を外部環境としてとらえ、中小事業者としてどのように向き合うのか、デジタル技術をどこにどのように活かすのか、どんなツールを活用していくのか、そういった点について、演習を交えながら一緒に考える研修会となっています。
演習では、「ありたい姿整理シート」「デジトレ診断」「デジタル5つの活かし方」「デジ活基本パターン集」などの教材を活用します。
講師としての役割をいただいていますが、私たちが「答え」を持っているわけではありません。PDCAサイクル、スモールスタート、デジタルは万能ではない、そういったキーワードをお伝えしながら、事業者自身で自社の取り組むべきテーマを見つけていただく、考えていただく、そんな内容となっています。
私たちにとっても、研修という場はとても貴重な事業者との接点。
事業者と向き合ってこそ、私たちのビジョン「日本の中小ビジネスのデジタル経営スピードを最速にし、デジタル経営幸福度を最幸にする。」に近づくことができます。
これからも、しっかりと目の前の事業者の現実に向き合い、歩みを続けてまいります。
この度、デジトレでは、デジトレ診断を複数人の団体・チームでも活用しやすくするため、料金プランを下記の通り変更することといたしましたので、お知らせいたします。
(1)デジトレ診断を団体・チームでご利用いただくための「チームプラン」を新設します。
(2)デジトレ診断を1年間利用できる「プラン12」を「シングルプラン」と名称を変更し、一部内容を改定させていただきます。
(3)「プレミアムプラン」と「プラン3」は現在の利用期間満了を以て提供を終了させていただきます。
<料金プランの変更>
現在の料金プラン | 変更後の料金プラン | 変更日 | |
---|---|---|---|
プラン12 | → | シングルプラン | 2023年7月1日~ |
プレミアムプラン | → | 提供終了 | 現利用期間満了まで |
プラン3 | → | 提供終了 | 現利用期間満了まで |
おまとめ申し込み・団体利用 | → | チームプラン | 2023年7月1日~ |
※プラン12をご利用の皆様は、7月1日にシングルプランに自動移行となります。契約期間はそのまま引き継がれます。お手続きいただく必要はありません。
※変更日までの間に、おまとめ申し込み・団体利用のご契約を希望される場合は、チームプランとしてご契約いただけます。
料金プラン | シングルプラン | チームプラン |
---|---|---|
ご利用人数 年額(税込) | 1人 18,000円 | 5人まで 30,000円(定額) 6~10人 54,000円(定額) 11~29人 5,400円/人 30人~ 4,800円/人 |
プランの有効期間 | 12か月間 | 翌3月31日まで*1 |
デジトレ診断の商用利用・再許諾 | ○ | ○ |
デジトレ診断の履歴データの参照 (データボードβ) | ○ | ○ |
オンラインサロンの開催 | 月1回 | 月1回 |
デジタルコンテンツの特価提供 | ○ デジトレ会員限定STORE | ○ デジトレ会員限定STORE |
外販用書籍・冊子の割引購入 | 3割引き | 3割引き |
メルマガの購読 | ○ | ○ |
決済手段 | クレカ・コンビニ・ ペイジー | 請求書払い (銀行振込) |
申込サイト | 会員サイト(MiiT+) | 当社Web |
デジトレ診断活用研修 | 3,000円 | 個別お見積り |
*1)12月~3月にチームプランにお申込いただいた場合、初年度の年額は半額になります。
*2)デジタルコンテンツの特価提供
支援現場でご利用いただける各種デジタルコンテンツのダウンロード販売サイトを開設します。
https://dejitore.stores.jp/
シングルプラン、チームプランの皆様には、割引価格にてダウンロードいただける会員限定ショップをご用意しました。アクセス方法はURLご案内シートにてご連絡します。
https://dejitoremember.stores.jp/
*3)外販用書籍・冊子の割引購入
従来から販売していた「中小ビジネスを伸ばす デジタル5つの活かし方」に加えて、新たに冊子「デジ活 基本パターン集」の販売を開始します。
税込定価2,200円 https://dejitore.stores.jp/items/64604fd0cd92fe00827ad215
シングルプラン、チームプランの皆様には、外販用価格として1,540円でご提供します。
外販用のお申込みは、各種リクエストフォームから受付いたします。
https://dejitore.com/requestfromsupporters
今後ともスタッフ一同、サービス向上に精進して参ります。
引き続き、デジトレが提供するコンテンツを中小ビジネスの支援にお役立ていただければ幸いです。
中⼩企業のデジタル活⽤を⽀援するITコーディネータが集まり「中⼩企業 デジ活スキル」を公表しました。
本スキル定義は、中⼩企業においてデジタル活⽤を推進する⼈材に求められるスキルを体系的に定義したもので、情報発信のためのコンテンツを⾃ら作るスキルや、業務改善のスキル、社内のルールや習慣の⾒直しをリードするスキルなど、中⼩企業のDXに役⽴つ55種類のスキルを明らかにしました。
今や中⼩企業においてもデジタル活⽤が求められる時代。その推進には経営者の⽅針だけでなく、現場で具現化する⼈材の⼒も必要です。しかし、経営資源の限られた中⼩企業で、どういったスキルを持つ⼈材をそろえる必要があるのかを、具体的に定義したものはこれまでありませんでした。
デジタル⼈材といっても、技術者やSNSの運⽤担当者など、求められるスキルは多種多様です。本スキル定義は、中⼩企業のデジタル活⽤を推進する4つのデジタル⼈材像を定義し、それぞれに必要な実践的なスキルを厳選して定義しました。
・社外に魅⼒を伝える⼈材(ファン・メイカー)
・業務を改善する⼈材(BPRリーダー)
・新たな関係を創る⼈材(リレーション・ビルダー)
・ツール導⼊を推進する⼈材(プロジェクトマネジャー)
現在いるスタッフが⾝につけるスキルもあれば、新しく募集するスタッフに求めるスキル、⼀時的にフリーランスなどの外部⼈材に頼るスキルもあるでしょう。中⼩企業がこのスキル定義を参考にして、⾃社のデジタル活⽤⽅針に沿って優先順位をつけて⼀つずつスキルを育成・調達していくことで、中⼩企業のDX推進の⼀助となることを願っております。
本活動は、特定⾮営利活動法⼈ITコーディネータ協会の「テーマ研究・調査活動」の⼀環として、中⼩企業のデジタル活⽤の⽀援経験が豊富なITコーディネータが集まり、プロボノ活動として⾏われました。本成果物はオープンソースとして公開し、営利⽬的も含めて⼆次利⽤いただくことが可能です。中⼩企業のデジタル化を⽀援する⽅々にも、このスキル定義を積極的に活⽤していただき、中⼩企業向けの研修やセミナー、個別企業⽀援で、デジタル活⽤⼈材の育成にお役⽴ていただければ幸いです。
中⼩企業 デジ活スキル 公開URL:https://www.itc.or.jp/foritc/itccommunity/search/2022.html
(「2022年度、テーマ研究・調査結果報告書⼀覧」の受付番号「S22001」の「成果物」欄にある「中⼩企業デジ活スキル」のリンクよりどなたでもダウンロードできます。)
2022年度 ITCAテーマ研究活動【S22001】参加ITコーディネータ⼀同
お問い合わせ: ITCAテーマ研究活動【S22001】事務局(合同会社デジトレ内) info@dejitore.com
リリース元:中⼩企業 デジ活スキル
URL:https://www.itc.or.jp/foritc/itccommunity/search/2022.html
2020年12月からデジトレ診断をリリースしてから約2年間、多くの方にデジトレ診断をご利用いただきました。2022年までのデータを使って、これまでのデジトレ診断の結果を振り返ります。
また、データが蓄積されてきたため、中小ビジネスを支援される支援者のみなさまにも活用いただきたいと考えています。具体的には、常に最新のデータが表示されるレポートを公開する予定です。共有設定が完了しましたら、改めてお知らせいたします。
2022年12月時点で、デジトレ診断を実施いただいた件数は1,477件、会社数では1,126社(団体や個人事業主含む)のみなさんにご利用いただきました。会社の規模別でみると100名以下の会社が945社と全体の8割以上を占め、中小企業および小規模企業のみなさんにご利用いただきました。診断結果が少しもでお役に立てていれば嬉しいです。
また、業種別にみても幅広い業種でご利用いただけたため業種別のスコアを比較すると各業種・業態の特徴が反映されたデータになっています。
1,126社の診断スコアの平均は81.7点(200点満点)でした。5つの力では体幹力がもっとも高く21.8点、続いて、基礎体力(17.1点)、伝える力(15.5点)、つながる力(14.0点)、回転力(13.3点)と続きます。
さらに、5つの力をそれぞれの強化ポイントの平均を見てみます。点数の低い回転力の中でも「データ活用環境の整備」が2.7点(10点満点)と低く、経営にデータを活かせていないと考えている企業が多いことがわかります。
今後、支援者プランの会員のみなさまは、上記以外にも業種別や企業の規模別の平均など、より詳細なデータを確認できるようになります。業種によって、5つの力の高いところ、低いところが異なる点、規模による点数の違いなど、参考になる情報です。数値はダウンロードも可能です。ぜひ、支援やセミナーにご活用ください。
新年あけましておめでとうございます。
昨年中はデジトレ診断をご利用いただきありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今月のオンラインサロンは公開型で開催いたします。
日程:2023年1月18日(水) 18:00~19:00
Zoomミーティングにて開催(開催内容は後日、YouTube配信予定)
参加費用:無料
内容:「支援者プラン」をご利用の方を対象としたオンラインでの意見交換会(オンラインサロン)を拡張し、
どなたでも参加自由な場として公開型のフリーディスカッション形式で開催します。
18:00~18:30 テーマトーク1 デジタル化していないのは遅れているって事なのか?
18:30~19:00 テーマトーク2 社内のだれをデジタル担当にしたら良いか?
参加用URLは https://us02web.zoom.us/j/89174761176?pwd=YXBSTVh2azAwRXdBUVl1dlVRMTNLdz09
ミーティングID: 891 7476 1176
パスコード: 370433
中小事業者様もぜひご参加ください。
参加ご希望の方は、個別のメールにてご連絡頂けますと幸いです。皆さまのご参加をお待ちしております。
<当日のディスカッションをアップしました>